沖縄料理レシピ〈くらし薬膳〉

いよいよ自粛解除が行われる県が出てきましたね。COVID-19との共生、ニューノーマルな時代の幕開けです。ウイルスが消滅したわけではありませんので、引き続きの習慣化したうがい手洗いの徹底を行っていきましょう。
 


 

さて、某サイトで行われたアンケート、「自粛解除後にしたいこと」の回答第1位は
旅行のようです。
その中で「国内旅行であればどこに行きたいか」のランキング堂々の第1位は、
沖縄でした!
(確かに、青い空、青い海、白い砂浜ビーチで私も大の字になりたい...)

 


 

そこで今回は、元沖縄在住 くらし薬膳本部講師 竹田あやこ氏による「おうち旅ごはん-沖縄編-」のご紹介です♬

 

実は私、19才の頃から沖縄本島に6年、石垣島に2年の約8年間、沖縄に住んでいました。

当時は内地(本州)から移住していた人は少なく、特に若い女性は珍しかったようで、家を探すのも仕事に就くのも最初は大変でした。でも沖縄の人のおおらかで愛情深い性格にすっかり魅了されて、数か月後にはすっかり沖縄に馴染んでしまっていました。当時知り合った友人たちとは、今でも連絡を取り合っています。

沖縄料理も初めはびっくりしながら食べていましたが、市場やスーパーに買い物に行っては、おばあ達に野菜の選び方や調理方法を教えてもらっていたのはとてもいい思い出です。

沖縄料理は薬膳的に考えても、とても良い組み合わせの料理がたくさんあるんです。

暑さで消耗する体力や汗を補ったり、喉の渇きを癒したり、紫外線で乾燥する肌を守ったり。ゴーヤなど暑い気候にあわせて体をクールダウンする食材も使いますが、黒糖やフーチバー(よもぎ)のように意外と体を温める食材も多く使われていたりします。台湾の食文化と似ている所もあったり、でも沖縄独特の食文化が根付いていて、海やリゾートだけでなく、食文化もとても興味深い観光要素ですね。

なかなか旅行に行けない今、せめて食事で気分だけでも味わってリラックスできたらと思い、沖縄料理のレシピをいくつか作りました。身近な食材でできるものばかりですので、楽しんでいただけたら幸いです。(竹田あやこ)

タコライス

 
【くらし薬膳 気血を補う薬膳】
ご飯とお肉で元気と潤いの両方を補い、玉ねぎとカレー粉の香りで体内のめぐりも整えます。
詳しくはこちら

油味噌(アンダンス―)

 
【くらし薬膳 気血を補う薬膳】
味噌がお腹を温め、豚肉、にんじん、かつお節が血を補って体を潤します。
詳しくはこちら

豆腐チャンプルー

 
【くらし薬膳 夏の薬膳】
もやしが暑さを冷まし、豚肉と豆腐が汗で失った潤いを補うので、暑い夏にぴったりの一品です。
詳しくはこちら

ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)

 
【くらし薬膳 気血を補う薬膳】
豚肉、にんじん、ひじき、干しシイタケなど、元気と潤いの素となる気血を補います。
詳しくはこちら

アーサ汁(アオサの澄まし汁)

 
【くらし薬膳 夏の薬膳】
暑くて湿気の高い気候に適した一品。アオサで余分な湿気を排出し、豆腐が汗で失った潤いを補います。
詳しくはこちら


 
いかがでしたでしょうか?
 
私は口の中と脳内が、沖縄で埋め尽くされてしまいました(まだ行った事が無いにも関わらず)
 
国内の自粛解除が徐々にであることをみても、世界を見ても、物理的に「移動」を伴う旅行が出来るようになるには、もう少し時間がかかりそうですね。
 
心は待ったなしの方は、是非「くらし薬膳沖縄料理レシピ」で気分転換してみてくださいね。
 
皆さんからの感想をお待ちしております。
 


 
   
 
 
 
 

NEW ARTICLE

新着記事

[%new:新着%] [%title%]